SSブログ

「さくら」見物 [とらべる]

あれはまだ4月の上旬の事、
信州にはまだ桜前線が到達していなかった頃、
一足早く「さくら」を見に行きました。





その場所は・・・


























IMG_3012.JPG
ん?なんだ?
さくらはさくらでも大阪から鹿児島の間で見られるさくらのことです。

ここは新神戸駅の新幹線ホーム。
お目当ては「さくら」です。
山陽新幹線と直通している九州新幹線の「さくら

とりあえず一区間だけ乗ろうと新神戸から新大阪に向かうのです。
この日は18きっぷで北陸まわりで関西にやってきました。

しかしとんでもないトラブル発生!
広島県内で人身事故があった為ダイヤが大幅に乱れました。
19時過ぎのさくらに乗る予定で三宮から地下鉄で来た所、
駅は待ちぼうけを喰らった客で大混雑。
わざわざN700系さくらに乗る為に来たので、
その他ののぞみなどに乗っては無駄足になってしまうので、
さくらが来るまで小一時間待つことにしました。


そして・・・


IMG_3013.JPG


IMG_3014.JPG


IMG_3016.JPG
やってきました。
西日本と九州を繋ぐ新幹線です。

さあて、車内はどうなっているのかな?







IMG_3017.JPG
ダイヤが乱れに乱れ捲くっていたので、
自由席は黒山の人だかり。
次が終点なんだから、平時なら間違いなく座れたであろうに・・・

IMG_3018.JPG
それでもカメラで車内を撮影する。
隣で立っている子供に気を遣いながら・・・
IMG_3019.JPG

IMG_3020.JPG
窮屈な十数分は終わりを告げ、
「さくら」見物もそろそろ幕を閉じます。
新大阪駅にアッサリ到着。

IMG_3024.JPG
新大阪駅のホームで急いで撮影。
本当なら折り返し鹿児島中央行きになるはずでしたが、
直通運転は中止になってしまいました。
IMG_3025.JPG
指定席はグリーン車並にいい座席ですぞ。
IMG_3026.JPG
ほい、2+2列シート。
幅だけはグリーン車と一緒。
IMG_3027.JPG
なかなか材質も良さそう。
一番良く乗る長野新幹線E2系よりは遥かに上位ランクだ。
IMG_3028.JPG
今度は指定席に乗ってやるぞ。
それには少なくとも姫路か岡山まで行かなきゃならないな(汗)
IMG_3021.JPG


IMG_3022.JPG
この日(2011年4月4日)はソメイヨシノを拝む前に
さくら」を拝ませてもらいました。

翌日は本年最初のさくら(本物)を見ることになります。


・・・ということは翌日も関西にいるってことか?
nice!(2)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:PostPet

nice! 2

コメント 3

poporo

 人身事故とは不運でしたね・・・
次回、指定席からの車窓は
すばらしいものになることを
願っています!
by poporo (2011-06-03 20:55) 

kaotan

新幹線でも人身事故あるんだね~。
by kaotan (2011-06-06 10:26) 

兄ちゃん

poporoさん、kaotanさん、
そうですね、人身事故は時々あるようですよ。
ホームから・・・だけでなくどこからか侵入したかで。
首都圏へ行くと必ず遅延の電光掲示を見ますもの。
でも2時間以上遅れたので特急料金が戻ってきました。
別に自分は被害を被ったわけでもないのに。
新大阪駅の窓口に持っていったら即800円ちょっと貰えました。
鉄道でお金が戻る体験も初めてでした(笑)
by 兄ちゃん (2011-06-08 22:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。